人生 ああ鱈腹味わいたい

毒親疑惑の親が高齢になりまして・・・

20代の娘の部屋を母が勝手に掃除する

短大を卒業してOLだった頃の話だ。

小春の部屋に無断に入るのはやめてほしい

と言っても母はやめなかった。

 

■ ジグソーパズル事件

その頃、ジグソーパズルにはまっていた。

何千ピースもの大きなものに取り組んでいた。

会社から帰って、夜のひとときに少しずつ

作って行くのが楽しみだった。

8割ほどできあがった、ある日帰宅して

部屋に入ると、ジグソーパズルがない!

 

嫌な予感がして、パズルの箱を開けると

バラバラにされたピースがぎっしり詰まって

いた。母にちがいない。

 

あと少しで完成だったのに、どうしてこんな

ことするのと怒ると、

 

「ずーっと床の上に広げっぱなしにしていた

から片付けてあげたのに、何言ってるの」

 

という言葉が返ってきた。

ジグソーパズルを知らないとしてもだ・・・

絵が出来上がりつつあるのは、見ればわかり

そうなものだ。

 

■ 本棚掃除 事件

私が出かけている間に、母が本棚の掃除を

してくれたらしい。

たしかに棚のほこりが綺麗に拭き取られていた。

 

でもでも、並んでいた本が・・・

上下さかさまだったり

背表紙が奥を向いていて、手前は白いお腹側

しか見えてなくて、何の本かわからない。

 

友達に話したら、本を読まない人には

向きなんてどうでもいいからじゃない?

と言われた。

 

母が本を読んでいるのは見たことがない。

おそらく図書館や雑誌売り場じゃない書店

にも行ったことがないと思うから、本の

並べ方を知らないだけ?まさか。

 

そのほかにも、スーパーで買ってきたお菓子を

何個も入れた袋がなくなっていたり、

洗濯した小物を入れていた紙袋がなくなったりした。

母にきくと、ゴミだと思って捨てたと言う。

だから、勝手に小春の部屋に入らないで!と

何度も言ったのだが、私が部屋を綺麗にして

おかないからだと反撃された。

 

■ 着物の仕立てに真っ黒な鉛筆を使う

母が仕立ててくれた着物を持って着付教室に

行った。普段に気軽に着れる小紋の着物だ。

先生がその着物を受け取って準備を始めた。

 

先生2人が何やら話しながら、私の方を

チラチラ見ていた。

あとでその着物を見て理由がわかった。

着物を縫う時、普通はヘラを使って縫い代の

印をつける。目立たないようにだ。

 

ところがその着物は、よく見ると・・・

黒の鉛筆で点々と印が付けられていた。

それも2Bくらいの真っ黒な強烈な存在感

のある鉛筆だった。

 

先生達もびっくりしただろう。初めて見たに

ちがいない。

私は恥ずかしいやら、悲しいやら・・・

 

  **************

 

ここまで一気に書いたが、さすがにこの記事は

公開しようかどうか迷う。

ジグソーパズルの話なら笑い話で済むが。

なんだか母がかわいそうに思えてきて、

胸が痛む。